サッカー人気低下が叫ばれる今、育成と「サッカーの価値」を考える。|末本亮太さん(NPO大豆戸FC代表理事)×小澤一郎 サッカー育成対談【前半】

サッカー少年を持つ親となり、身に沁みてわかったことがあります。それは、世に溢れている育成関連の情報の中で、本当の意味で「サッカーを理解」できるようなコンテンツが少ないということ。

「こうすればリフティングが100回できる」、「このドリブル、フェイントを覚えれば簡単に相手が抜ける」などのスキル、ハウツーもの。つまり、即効性を打ち出す情報コンテンツばかりなのです。

また、子どもがサッカーを本格的に始める、チーム選びをする時に必要な情報も意外に少ない。そもそもHPを持っていない少年団、街クラブもあります。

だからこそ、日本代表が当たり前にW杯に出場し、サッカーを経験したことのある保護者も増えてきたこの時代でも、親は迷い・悩みます。

「そもそもサッカーってどういうスポーツなのか?」を知る機会が極端に少ないわけで……。

もちろん、今回の対談動画を視聴したからといってサッカーの理解が高まるわけではないでしょう。ただし、「サッカー」そのものや「子どもが取り組むサッカー」に対する捉え方、関わり方を考え直すきっかけになるかもしれませんし、是非そういう機会にもらいたいなと思います。

こうした育成の動画コンテンツは今後も継続して出していきます。

それがサッカーを生業とするPeriodista小澤なりのサッカーへの恩返しであり、義務だと考えます。

最後に、これを機会にほんの少しでいいので、サッカーを、サッカーの価値を、そして未来を担う子どもたちの育成を、考えてみて下さい。

(育成対談動画公開に寄せて|小澤一郎)

【プロフィール】末本亮太(すえもと・りょうた)
NPO大豆戸FC代表理事。1978年生まれ。早稲田大学教育学部卒。大学卒業後は、一般企業に就職。約3年間の企業経験を経て、大豆戸FCの理事に就任。会社員時代に培った経験を元に、保護者、子どもたちにとってなくてはならないクラブになるためにスタッフたちと邁進。大豆戸FCが地域に根づき、子どもたち自身はもちろん会員も楽しめ、属する人たちにとって「ちょっとだけ自慢できるクラブ」、「所属していることに価値を感じられるクラブ」になるために日々奔走中。JFA公認サッカーB級ライセンス、フットサルC級ライセンス、キッズリーダー保有。

【取材日】
21年6月21日

【参考記事】
売り物はサッカー指導。情熱とボランティア精神に逃げてきた業界で大豆戸FCが挑む「街クラブ2.0」改革(小澤一郎)
https://news.yahoo.co.jp/byline/ichiroozawa/20190719-00134764

【参考リンク】
NPO大豆戸FC ホームページ

Main home

【撮影・写真・動画編集】
Kazuki Okamoto
https://twitter.com/photofoot23

【撮影スタジオ】
ワンライフ(ONELIFE)
https://onelife.jp/

#NPO大豆戸FC
#末本亮太
#サッカー育成対談

最新情報をチェックしよう!
>アスリートTVのご案内

アスリートTVのご案内

スポーツメインに、アスリート方の活躍のテレビ(TV)の人気のバングや私のお気に入りのバング無をご紹介します。一緒に、アスリートたちの素晴らしい・感動するスポーツシーンを楽しみましょう!

CTR IMG